田部整形外科全景

医療法人社団蔵和会 田部整形外科
〒299-0245
千葉県袖ケ浦市蔵波台5-19-7
TEL.0438-62-4155
 診療時間
午前9:00~12:00、午後15:00~18:00
 休診日  木曜午後・日曜・祝日

無料送迎バス、駐車場70台完備

千葉県の整形外科にセカンド・オピニオンや骨粗しょう症の相談をするなら【田部整形外科】~スポーツ障害「フットボーラーズアンクル」について~

千葉県で整形外科に通うことをお考えなら【田部整形外科】~セカンド・オピニオンも対応~

千葉県で整形外科に通うことをお考えなら【田部整形外科】~セカンド・オピニオンも対応~

千葉県整形外科に通うことをお考えなら、袖ヶ浦市にある【田部整形外科】にご来院ください。千葉県で体の不調にお悩みの方をサポートいたします。

セカンド・オピニオンも積極的に受け入れていますので、現在の医療機関では満足できない、第三者の意見を聞きたい、という患者様はお気軽にご相談ください。

セカンド・オピニオンご希望の場合は、主治医のご紹介状、画像や検査データなど、資料は可能な限りお持ちいただきますようお願いいたします。

千葉県の整形外科で骨粗しょう症のお悩みにも対応する【田部整形外科】

千葉県の整形外科で骨粗しょう症のお悩みを相談するなら、【田部整形外科】にお任せください。骨粗しょう症の治療は骨密度の低下を予防して骨折を防ぐことであり、食事や運動、薬物治療を根気よく続けることが大切です。薬に関するお悩み、ご要望は遠慮せずご相談ください。患者様が快適な日常生活を送るために全力でサポートいたします。

スポーツ障害「フットボーラーズアンクル」とは

スポーツ障害「フットボーラーズアンクル」とは

「フットボーラーズアンクル」は、足首の骨に棘のような物ができて痛みが発生するスポーツ障害です。強いキックが必要となるサッカー競技はもちろん、踏み込みやジャンプをするバスケット、バレー、ハンドボールといった競技の選手に多く発症します。

足首の骨棘(こっきょく)は、キックや踏み込みにより骨同士がぶつかり損傷することで発生し、炎症を引き起こします。また、捻挫などで足首がゆるくなっていると、足首が不安定になり骨同士がぶつかりやすくなるため、骨棘もできやすくなります。

テーピングやサポーターで固定し炎症を軽減させる治療を行いますが、重度の場合は棘を取り除く手術をする場合もあります。根気強くリハビリを続けることで、骨棘があっても動作に支障をきたさない程度に回復させることは可能です。

足首に痛みがあり、フットボーラーズアンクルが疑われる場合は、早めに整形外科の受診をすることをおすすめします。【田部整形外科】ではしっかりしたリハビリ設備と患者様に合わせたリハビリプランをご提案します。千葉県でリハビリが必要な方は、【田部整形外科】にお越しください。

千葉県で整形外科に通うなら【田部整形外科】

医院名 医療法人社団蔵和会 田部整形外科
所在地 299-0245 千葉県袖ケ浦市蔵波台5-19-7
電話番号 0438-62-4155
URL
業務内容 千葉県の整形外科【田部整形外科】は、腰痛、ひざ痛、スポーツ障害の治療やリハビリに最善のプランをご提案いたします。治療・リハビリテーションに使用する設備も厳選していますので、安心して治療・リハビリに専念していただけます。その他、骨粗しょう症や慢性的な肩の痛みにお悩みの方など、お気軽にご相談ください。

コラム一覧