田部整形外科全景

医療法人社団蔵和会 田部整形外科
〒299-0245
千葉県袖ケ浦市蔵波台5-19-7
TEL.0438-62-4155
 診療時間
午前9:00~12:00、午後15:00~18:00
 休診日  木曜午後・日曜・祝日

無料送迎バス、駐車場70台完備

袖ヶ浦で整形外科にひざ痛・スポーツ障害の相談をするなら【田部整形外科】~体が硬くなる原因とデメリット~

袖ヶ浦で整形外科をお探しなら患者様に合わせたリハビリプランを提供する【田部整形外科】

袖ヶ浦で整形外科をお探しなら患者様に合わせたリハビリプランを提供する【田部整形外科】

袖ヶ浦整形外科をお探しの方は、患者様おひとりおひとりに適したリハビリプランをご提案する、【田部整形外科】にお越しください。経験豊富な医師と明るいスタッフが丁寧に対応いたします。

リハビリにより運動機能を本来あるべき状態に近づけることで、患者様のQOL(生活の質)向上を目指します。広々としたリハビリ室や牽引器、治療器など、しっかり設備を整えていますので、安心して治療・リハビリに専念してください。

袖ヶ浦の整形外科【田部整形外科】はひざ痛やスポーツ障害のお悩みも丁寧に対応

袖ヶ浦の整形外科【田部整形外科】では、加齢や事故、スポーツによるひざ痛、その他スポーツ障害の診断も行っています。スポーツは偏った筋肉の使い方をすることも多く、長年蓄積された負荷が突然痛みとして現れることは珍しくありません。

痛みを放置しているとさらに悪化し、競技への復帰が遅れてしまいます。正しい治療とリハビリを行うことが、早期復帰への道です。袖ヶ浦や長浦、その他周辺地域でスポーツ障害や体の不調を相談する整形外科をお探しなら、ぜひ【田部整形外科】にご来院ください。

「体が硬い」とはどういう状態なのか?

「体が硬い」とはどういう状態なのか?

赤ちゃんや子どもはある程度柔軟性があり、前屈や開脚も楽に行うことができます。しかし、社会人となった今はどうでしょう。前屈をして床に手がつかない、90度以上の開脚ができないという方が多いのではないでしょうか。体が硬くなるのは、運動不足により筋肉が衰えていることが原因です。衰えた筋肉は毛細血管が少なくなり、十分に血液が届かなくなってしまいます。

筋肉には血液を送り出すポンプの役割もあるため、筋肉が衰えると血液やリンパ液、酸素や栄養も体の隅々まで行き渡ることができません。通常はリンパによって排出される疲労物質も蓄積されたままになり、結果として肩こりや腰痛の原因になります。また、体が硬い状態で急に運動や筋トレを始めると、怪我をする可能性が高いです。運動不足の方は運動を始める前に、ストレッチを十分に行い、体を解すことから始めましょう。

整形外科を袖ヶ浦でお探しなら【田部整形外科】

医院名 医療法人社団蔵和会 田部整形外科
所在地 299-0245 千葉県袖ケ浦市蔵波台5-19-7
電話番号 0438-62-4155
URL
業務内容 千葉県の整形外科【田部整形外科】は、腰痛、ひざ痛、スポーツ障害の治療やリハビリに最善のプランをご提案いたします。治療・リハビリテーションに使用する設備も厳選していますので、安心して治療・リハビリに専念していただけます。その他、骨粗しょう症や慢性的な肩の痛みにお悩みの方など、お気軽にご相談ください。

コラム一覧