田部整形外科全景

医療法人社団蔵和会 田部整形外科
〒299-0245
千葉県袖ケ浦市蔵波台5-19-7
TEL.0438-62-4155
 診療時間
午前9:00~12:00、午後15:00~18:00
 休診日  木曜午後・日曜・祝日

無料送迎バス、駐車場70台完備

袖ヶ浦の整形外科で骨粗しょう症・スポーツ障害の改善を図るなら

袖ヶ浦の整形外科で肩の痛み・腰痛・ひざ痛などの改善を目指すなら

袖ヶ浦の整形外科で肩の痛み・腰痛・ひざ痛などの改善を目指すなら

袖ヶ浦整形外科で体の痛み(の痛み・腰痛ひざ痛など)の悩みを解決するなら、【田部整形外科】がお力になります。体の痛みはあるものの、大したことないからと放置しているケースも少なくありません。

しかし、小さな体の痛みであっても放置した結果、慢性化することもあります。痛みを感じたら早めに治療を始めることが重要です。【田部整形外科】では、おひとりおひとりのお話を詳しくお伺いし、その方の病状に最適な医療を探求し、経験豊富な医師といつも明るいスタッフが治療・ケアに対応いたします。無料送迎バスも運行していますので、ご希望の方はJR内房線「長浦駅」からご利用ください。

袖ヶ浦の整形外科【田部整形外科】では骨粗しょう症やスポーツ障害などにも対応

袖ヶ浦の整形外科【田部整形外科】では、骨粗しょう症スポーツ障害などにも対応しています。

スポーツ障害は、長い間同じスポーツを続ける中で一定の部位に負担がかかり、慢性的に痛みが続く障害のことです。重症化すると日常生活に支障をきたすこともあります。スポーツ中に体の違和感があれば、早めに整形外科を受診するようにしましょう。

【田部整形外科】では、患者様のQOLの向上を第一に考えた治療とケアに取り組んでいます。セカンドオピニオン目的の来院にも積極的に対応していますので、袖ヶ浦で整形外科をお探しの方はお気軽にご相談ください。

スポーツ障害を予防するには

スポーツ障害を予防するには

スポーツ障害を予防するには、運動前にウォーミングアップを徹底することが大切です。ゆっくりと筋肉を伸ばすようにストレッチを行うなど、15分~20分ほどウォーミングアップし、体温・代謝を上げて関節を柔軟にしましょう。

また、スポーツ障害はオーバーユースによって起こるケースも多いため、過度な練習は控えることもポイントです。他にも、正しいフォームを身につける、タンパク質を含む食品を適度に摂取するなど、様々な予防法があります。

袖ヶ浦で整形外科をお探しの方は、スポーツ障害なども対応する【田部整形外科】

医院名 医療法人社団蔵和会 田部整形外科
所在地 299-0245 千葉県袖ケ浦市蔵波台5-19-7
電話番号 0438-62-4155
URL
業務内容 千葉県の整形外科【田部整形外科】は、腰痛、ひざ痛、スポーツ障害の治療やリハビリに最善のプランをご提案いたします。治療・リハビリテーションに使用する設備も厳選していますので、安心して治療・リハビリに専念していただけます。その他、骨粗しょう症や慢性的な肩の痛みにお悩みの方など、お気軽にご相談ください。

コラム一覧