田部整形外科全景

医療法人社団蔵和会 田部整形外科
〒299-0245
千葉県袖ケ浦市蔵波台5-19-7
TEL.0438-62-4155
 診療時間
午前9:00~12:00、午後15:00~18:00
 休診日  木曜午後・日曜・祝日

無料送迎バス、駐車場70台完備

袖ヶ浦の整形外科でひざ痛・腰痛・肩の痛みの相談をするなら

袖ヶ浦の整形外科でひざ痛・腰痛・肩の痛み・骨粗しょう症・スポーツ障害の相談なら

袖ヶ浦の整形外科でひざ痛・腰痛・肩の痛み・骨粗しょう症・スポーツ障害の相談なら

袖ヶ浦整形外科ひざ痛腰痛の痛み・骨粗しょう症スポーツ障害などの相談をお考えときは、【田部整形外科】をご利用ください。

お子様からご年配の方まで地域の皆様に信頼される医院を目指し、患者様の立場に立って診療を行っています。様々な体の痛みに悩む患者様の訴えに耳を傾け、痛みが和らぐよう治療するのはもちろん、自立した生活を送ることができるように全力でサポートいたします。

袖ヶ浦の整形外科【田部整形外科】はセカンドオピニオン目的の来院にも対応

袖ヶ浦の整形外科【田部整形外科】では、セカンドオピニオン目的の来院にも対応しています。セカンドオピニオンとは、主治医以外の医師の診断を通して、自分の症例に関する客観的な意見を聞くことです。第二の意見を聞くことで治療の選択肢が広がり、納得できる治療が受けられます。

受診の際には可能な限り、主治医の紹介状、画像や検査データなどをお持ちください。経験豊富な医師といつも明るいスタッフがおひとりおひとりに適切な医療をご提供いたしますので、袖ヶ浦で整形外科をお探しの方はお気軽にご来院ください。

肩こりを放置すると起こる悪影響

肩こりを放置すると起こる悪影響

それほど深刻ではないからと、肩こりを放置している方もいらっしゃるかもしれません。しかし、肩こりを放置することで別の症状を引き起こしてしまう可能性があります。例えば頭痛です。肩こりによる血行不良が神経に悪影響を与え、頭を締め付けられるような頭痛に繋がることがあります。

また、肩こりが原因で慢性的な血行不良が続くと自律神経も乱れ、イライラや焦燥感といった症状が出る方もいらっしゃいます。自律神経が乱れると手先や足先の血流が悪くなり、冷え性が引き起こされるリスクも高まります。肩こりを放置せずにしっかりと病院で治療することが、健康的な生活を手に入れる重要なポイントでもあるのです。

袖ヶ浦で整形外科をお探しなら【田部整形外科】

医院名 医療法人社団蔵和会 田部整形外科
所在地 299-0245 千葉県袖ケ浦市蔵波台5-19-7
電話番号 0438-62-4155
URL
業務内容 千葉県の整形外科【田部整形外科】は、腰痛、ひざ痛、スポーツ障害の治療やリハビリに最善のプランをご提案いたします。治療・リハビリテーションに使用する設備も厳選していますので、安心して治療・リハビリに専念していただけます。その他、骨粗しょう症や慢性的な肩の痛みにお悩みの方など、お気軽にご相談ください。

コラム一覧