田部整形外科全景

医療法人社団蔵和会 田部整形外科
〒299-0245
千葉県袖ケ浦市蔵波台5-19-7
TEL.0438-62-4155
 診療時間
午前9:00~12:00、午後15:00~18:00
 休診日  木曜午後・日曜・祝日

無料送迎バス、駐車場70台完備

袖ヶ浦でスポーツ障害(肘・肩)のリハビリを行う【田部整形外科】~大切な骨の役割~

袖ヶ浦でスポーツ障害の受診先をお探しなら~肘や肩のスポーツ障害も対応する【田部整形外科】~

袖ヶ浦でスポーツ障害の受診先をお探しなら~肘や肩のスポーツ障害も対応する【田部整形外科】~

袖ヶ浦スポーツ障害の受診先をお探しの方は、袖ケ浦市蔵波台にある【田部整形外科】をご利用ください。【田部整形外科】は事故による怪我やスポーツ障害、加齢による体の不調など、様々なお悩みに対応いたします。

野球で故障しやすいは、早めの対処と適切なリハビリをすることが大切です。キセノン光治療器や干渉波治療器といった治療器を使用します。

袖ヶ浦でスポーツ障害のリハビリをご検討中の方は【田部整形外科】へ

袖ヶ浦でスポーツ障害のリハビリをご検討中の方は【田部整形外科】へ

袖ヶ浦でスポーツ障害に対応したリハビリを検討している方は、【田部整形外科】にご来院ください。トレーニングのしすぎや試合中の転倒など、ちょっとした怪我や疲労も放っておくとスポーツ障害になる可能性があります。

骨の変形や筋の炎症による痛みは、スポーツをしている時だけでなく日常生活にも影響を与えます。袖ヶ浦の【田部整形外科】では患者様ができるだけ早く日常生活を取り戻せるように、全力でサポートさせていただきます。

骨の役割とは

体を支える

骨には私たちの体を支えるという重要な役割があります。骨がなければ立つことも座ることもできません。地球の重力や気圧に押しつぶされることなく生活ができるのは、骨が筋肉と繋がり、しっかりと体を支えているからです。

臓器を守る

体内には多くの臓器があり、肋骨はその臓器を包むような形をしています。また、頭蓋骨も脳を守るために複数の骨がしっかりと噛み合ってできています。外部の衝撃を骨がガードするため、転んだりぶつかったりしても臓器が傷つきにくいのです。

カルシウムを蓄える

骨はカルシウムとコラーゲンでできています。体内には骨だけでなく血中にもカルシウムが含まれています。血中のカルシウムは神経の伝達や筋肉の運動のサポートをしたり、出血を止めたり、体の生理機能を調整する役割もあります。血中のカルシウムが不足すると骨に蓄積されたカルシウムが使用されるため、食事で十分なカルシウムを摂取できない状態が長く続くと、骨粗しょう症になってしまうので注意が必要です。

袖ヶ浦でスポーツ障害のお悩みなら【田部整形外科】

医院名 医療法人社団蔵和会 田部整形外科
所在地 299-0245 千葉県袖ケ浦市蔵波台5-19-7
電話番号 0438-62-4155
URL
業務内容 千葉県の整形外科【田部整形外科】は、腰痛、ひざ痛、スポーツ障害の治療やリハビリに最善のプランをご提案いたします。治療・リハビリテーションに使用する設備も厳選していますので、安心して治療・リハビリに専念していただけます。その他、骨粗しょう症や慢性的な肩の痛みにお悩みの方など、お気軽にご相談ください。

コラム一覧